- トップ
- 企業情報
- ISO 9001/ISO 14001
- 品質・安全への取組
生和コーポレーションでは、各現場における安全に全力で取り組んでいます。安全推進運動の強化を目指し、現場内災害の撲滅を図る為、各関連機関の指導を得て毎年安全品質大会を開催し、安全教育講習会等へ積極的に参加をし、技能資格取得による質的向上を図ると共に、健康な心身で仕事に従事するため、定期健康診断を行っています。更に、各作業所でのゼロ災害の達成を目指し、安全パトロールを毎月実施しております。
安全品質大会では日頃当社の協力会社を招いて、当社が各現場全部に実施している検査やパトロール監視の結果を基に安全面、品質面などで優秀と認められる協力会社を表彰し、またこうした事例を他の協力会社にも共有することによって当社の工事に関わる全ての方の意識及び品質、安全への意識を高める活動を行っています。
当社の品質管理室と各工事ブロックの責任者が各現場全てを定期的に巡回し、当社の品質管理水準に照らし合わせて厳しく管理しています。また安全面においても現場がしっかり整理されていて、事故が起こりにくい環境となっているか、また作業の進め方についても安全帯の装着をはじめとしてきちんと事故防止の取組がなされているかどうかを確認します。こうした日々の業務の管理を通して事故が起こらないよう、安全で品質が一定以上保たれるように工事を行っています。
当社の協力会社に対して当社の社員が講師となって研修を行っています。工事を行うのに必要な知識やノウハウなどを外部の専門テキストなどを配布しながら、当社の工事をきっちり行えるように研修を行っています。協力会社の業務品質の均質化および向上は、非常に重要なテーマです。業務効率を勘案すると、物理的なエリア毎に協力会社を選定し、複数の協力会社に同じ品質の業務を提供してもらう必要があります。しかしながら、協力会社毎にスタッフの力量はもとより、品質に対する考え方も異なっているのが一般的で、どうしても業務品質にバラツキが出てしまいます。これらを解消するべく当社の工事を一定の品質で実施できるようにする取組です。
協力会社研修とは別に、現場作業に必要な資格を協力会社社員に取得してもらうべく講習会を開きます。この講習会は、生和コーポレーション安全衛生協力会の主催にて行われます。安全衛生協力会とは、安全に工事を行うため、協力会社に注意の周知や災害事例を紹介し、事故予防を施す目的で作られた会です。特別教育講習は、現場で活躍してもらうと同時に十分な施工が行われるべく、座学で理論を学び、現場で実物を見ながら機材の使い方などを研修します。