所有物件の管理について不満がある

相談したい内容

賃貸経営に伴う管理業務は多岐にわたり、入居者様を対象にする賃貸管理(PM:Property Management)と、建物を対象とする建物管理(BM:Building Management)があります。また、管理・運営が大変だというオーナー様の中には、賃貸経営全体を代行するサブリースという管理形態を選ばれる方もいます。

賃貸物件の管理業務にはどんな種類がありますか?

  • 担当者
    担当者

    ある程度の戸数以上の賃貸物件になると、入居者様の募集や滞納家賃の回収、クレーム対応などにかなりの時間を取られます。また、建物の清掃やメンテナンスなども必要で、オーナー様による自己管理は大きな負担になりますから、管理を委託するのが現実的です。

  • オーナー様
    オーナー様

    入・退去の手続きや契約更新手続きなどは不動産会社にお願いし、建物の保守などは管理会社に委託してきました。未払い賃料の徴収や入居者様のクレーム対応などに管理会社が対応してくれないため、トラブル対応で気が休まらず、賃貸経営を続けるのが苦痛になってきました。

  • 担当者
    担当者

    委託管理は、建物の管理業務のみの建物管理(BM)や、入居者様を対象として家賃集金などの基幹業務を担当する賃貸管理(PM)があり、管理会社との取り決めによって委託する業務の範囲は変化します。

  • オーナー様
    オーナー様

    私の場合はどうしたらいいでしょうか?

  • 担当者
    担当者

    お客様のケースでは、どこまで管理業務を委託するのかを再度取り決める必要がありそうです。管理会社を替えるという選択肢もあるでしょう。

  • オーナー様
    オーナー様

    他に、どのような管理の方法があるでしょうか?

  • 担当者
    担当者

    より管理の範囲が広いサブリースという管理形態もあります。サブリースは一括借上げとも呼ばれ、会社がオーナー様から1棟を借主に貸す(転貸する)形を取ります。会社はオーナー様に代わって賃貸経営を行って賃料収入を保証します。

賃貸物件の管理業務

対象:入居者様

  • (1) 入居手続き
  • (2) 賃貸借契約の締結・契約更新手続き
  • (3) 貸主・借主間の連絡の仲介、要望の調整
  • (4) 賃料の徴収、未収金の督促
  • (5) 入居者様同士や近隣などからのクレーム対応
  • (6) 退去の受付・手続き、敷金の精算

対象:建物

  • (1) 共有部分の清掃、保守
  • (2) 法定点検などの対応
  • (3) 設備の定期検査の対応
  • (4) 建物全般に関する中・長期修繕計画などのアドバイス
  • (5) 建物や設備に関するクレーム受付、対処
  • (6) 退去後のリフォーム手配

委託管理がいいのかサブリースがいいのか

  • オーナー様
    オーナー様

    自分の場合、委託管理がいいのかサブリースがいいのか迷いますね。

  • 担当者
    担当者

    賃貸経営のすべてを専門家にまかせたいというのでしたら、サブリースという選択になるかと思います。サブリースの場合、オーナー様は業務をほぼ手放すことができます。それぞれにメリット、デメリットがありますので、お客様のご希望や状況を管理会社に伝えて話し合われるのがよろしいでしょう。

サブリース

一括借上げとも呼ばれます。借上げ会社がオーナー様から建物を1棟まるごと借り上げ、それを第三者(借主)へ貸す(転貸する)形。会社はオーナー様に代わって賃貸経営を行い、空き室の有無に関わらず賃料を保証します。

メリット
賃貸経営の負担を大きく軽減。安定収入が見込める
デメリット
保証される家賃は、入居者様が支払う家賃よりも安い

委託管理

管理会社に委託。建物だけの委託管理や、家賃集金などを含む入居者管理業務の委託など様々な形態があります。

メリット
管理業務の負担を軽減。専門業者の経験に頼れる
デメリット
管理報酬などの費用がかかる

相続税対策についてのお悩みは、
生和の社員までお気軽にお問い合わせください。

0120-800-312
(9:00~20:00 日曜・祝日・夏季・年末年始の休業日を除く)

お問い合わせエリアや内容によっては対応できかねる場合がございます。ご了承ください。