最近流行りのシェアハウスの賃貸併用住宅
新しい形の賃貸併用住宅として最近注目されているのが、シェアハウスの賃貸併用住宅です。
シェアハウスの賃貸併用住宅とは、キッチンやトイレやお風呂、リビングなどの設備が共有となっており、その他は個別の部屋として賃貸する形式の賃貸併用住宅です。
現在は注目を集めているため、飛びつく人も多そうな形式ですが、どのような特徴があり、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
この辺りをしっかりと把握しておきましょう。
オーナーも一緒にシェアハウス
シェアハウスの賃貸併用住宅の場合、オーナーも一緒に入居者とシェアハウスをすることになります。
オーナーはシェアハウスでのリーダーの役割を担いますので、自分でルールを設けて、入居者の方々にそのルールを守ってもらうことで、住宅での生活を快適に保つ必要があります。
シェアハウスを構成するものは、一つ一つの個室と、共有スペースです。
一つ一つの個室は、それほど大きなものではありませんので、住民とオーナーの間で、きちんと機能するコミュニティーを作り上げる必要があります。
メリット
シェアハウスの賃貸併用住宅のメリットには、まず、入居者たちと空間を共有することによって、個々人で暮らしている場合に起こりがちなトラブルを解決しやすくなるという点があります。
その他、住まいのどういったところが不便なのか、オーナー自身が確認することもできますし、入居者の意見を直に聞くことも可能ですので、住み心地の良い空間を実現させやすいといったメリットもあります。
入居者が不満を感じにくい、管理の行き届いた物件を作り上げることができれば、評価も上がりますし、シェアハウスという形式に興味を持っている方にとっては、非常に魅力的なものとなるでしょう。
また、住宅に必要な設備の数が、共有できる分、かなり少なくなりますので、建設にかかる費用を、大幅に軽減することが可能なところも、魅力です。
デメリット
シェアハウスの賃貸併用住宅のデメリットといえば、プライバシーの問題です。
他の人と一緒に共有するスペースが多いことが苦手な方は、このようなシェアハウスの賃貸併用住宅を住居として選択することはまずありません。
シェアハウスの賃貸併用住宅にはしたいけれども自分の居住スペースは別にしたい、と考えるオーナーの方もいらっしゃるはずです。
このような場合は、シェアハウスとして使用するスペースと、自分の居住スペースを完全に分離する必要があります。
こうすれば、リビングやお風呂、トイレ、キッチンなどは入居者とは別にして、管理だけを行っていくことができます。
完全な個室ではないため、家賃も安くしなければなりませんが、収入が全くないわけではありませんので、初期費用を抑えて、少しずつでも家賃収入を得たい人に良いかもしれません。
賃貸併用住宅の運営を考えるにあたって、初期費用も少なく、現在多くの注目を集めている「シェアハウス」の形式は非常に魅力的なものですが、以上のようなメリット・デメリットがありますので、実際に自分が生活してみた場合と照らし合わせて、よく検討してみることが大切です。