賃貸併用住宅の確定申告の方法
会社にお勤めの方は、所属する会社で年末調整を行っているので、確定申告をするという機会は、なかなかないかもしれません。
しかし、賃貸併用住宅などで副収入がある場合には、確定申告が必要となります。
確定申告は、どのようにして良いのかわからないという方のために、確定申告の方法をご紹介しましょう。
この記事の目次
1.添付書類の準備
賃貸併用住宅の確定申告で添付が必要となる書類には、次のような書類があります。
これらは、確定申告までに準備しておく必要があります。
必須書類
- 源泉徴収票
住宅ローン減税を受ける場合
- 住民票の写し
- 借入金の年末残高等証明書
- 家屋の登記事項証明書
- 工事請負契約書の写し
- 売買契約書の写し
など
2.書類の作成
作成する書類は、「確定申告書B」になります。
この他、住宅ローン減税を受けられる時には「住宅借入金等特別控除額の計算明細書」、青色申告特別控除を受けられる時には「青色申告書(損益計算書、減価償却費の計算、不動産所得の収入の内訳)」の作成が必要となります。
これらの書類は、管轄の税務署から郵送してもらったり、国税庁のホームホームページで必要書類を印刷したりして、手書きで作成することもできますが、国税局がweb上に用意している確定申告書等作成コーナーを利用して作成することもできます。
3.確定申告
提出期間内に、管轄の税務署に提出します。
提出の方法には、次の方法があります。
税務署に持参する方法
ご自身で直接、所轄の税務署に持参して提出することができます。
税務署に郵送する行う方法
ご自宅などで作成した書類や添付書類を、郵便や信書便で郵送して提出することもできます。
電子申告
e-Taxという国税庁のシステムを利用して、Web上で確定申告を行うことができます。
しかし、事前の準備や、専用のソフト、カードリーダーが必要となるので、注意が必要です。
このような手順で、確定申告を行うことができます。
少し難しそうに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、慣れてしまえば、それほど難しくないものです。
また、わからないことがあれば、所轄の税務署で相談することができます。