賃貸併用住宅の登記方法と流れ

土地や建物など、不動産を取得したら登記が必要となります。

それは、賃貸併用住宅でも同様で、賃貸併用住宅を建てたら、登記を行う必要があります。

登記なんて行ったことがないという方も多いかと思いますので、ここでは、賃貸併用住宅の登記方法と登記の流れについてご紹介しましょう。

土地活用一筋54年。
累計着工戸数120,000戸超の実績。
冊子をプレゼント

【無料】資料をもらう お問合せ おうちでオンライン相談

1.登記方法-単独登記と区分登記

単独登記とは、1つの建物を1戸の住宅として登記する方法で、通常のマイホームでは、単独登記がほとんどです。

一方、区分登記は自宅部分と賃貸部分などに分けて、それぞれに登記記録を作成する方法です。

住宅ローン減税は、居住部分が全体の1/2以上にならないと受けることができませんが、居住部分がそれよりも小さくなってしまう場合でも、区分登記することで、受けられるようになることがあります。

土地活用一筋54年。
累計着工戸数120,000戸超の実績。
冊子をプレゼント

【無料】資料をもらう お問合せ おうちでオンライン相談

2.登記の流れ

登記申請の方法には、インターネットを利用して行うオンライン申請と、書面を登記所に提出する書面申請に2つがあります。

しかし、オンライン申請では、特別なソフトが必要となるため、主に、司法書士事務所で利用されています。

そこで、より容易にできる書面申請による登記の流れを見てみましょう。

登記申請書の作成・提出

登記申請書を作成して、添付する書類を準備します。

審査

申請書に不備がないか審査されます。

不備がある場合には、補正や却下となってしまいますので、申請書は慎重に作成する必要があります。

登記識別情報と登記完了証の受け取り

申請書を提出して一定期間が経過したら、申請書に押印したのと同じ印鑑を持って登記所へ行くと、登記識別情報と登記完了証を受け取ることができます。


賃貸併用住宅での登記方法や登記の流れは、このようになっています。

このような登記は、基本的には本人が行うこととなっていますが、司法書士などの登記を代行できる国家資格を持った人に代行してもらうこともできます。

賃貸併用住宅では、時には、専門的な知識が必要となることも少なくありません。

そのような時には、司法書士などの専門家に相談したり代行してもらったりすると良いでしょう。

よくあるご質問

土地活用・不動産経営は初心者なのですが、どのように相談をおこなえばよいでしょうか?
弊社HPの電話もしくはお問い合わせフォーム・資料請求フォームから、お気軽にお問い合わせください。ご要望に応じて、オンライン面談・電話・メール等での対応が可能です。
生和コーポレーションの土地活用・不動産経営には、どのような特徴があるのですか?
4大都市圏での営業に特化し、土地活用一筋50年を超えております。マンション・アパートの累計着工戸数は100,000戸を超え、都市部に強い生和だからこそ、サブリース・一括借上げの入居率98%台を実現しています。
お問い合わせ後の流れはどのようになっているのですか?
お問い合わせ頂いた電話番号もしくはメールアドレスに担当がご連絡致します。
お客様のご相談内容に応じて、経験・知識が豊富な担当が対応致します。

生和コーポレーション編集部

「すべてはオーナー様のために」をテーマに、土地をお持ちの方の目線で、不動産の有効活用に関連する情報を発信しています。当社の豊富な実績をもとに、税理士や建築士、宅地建物取引士などの有資格者が監修した記事も多数掲載。賃貸マンションの建設・管理から相続や税金の話まで、幅広いコンテンツを公開中。

編集部へのご意見・情報提供などございましたらお問い合わせからお願いします

会社名
生和コーポレーション株式会社
所在地

西日本本社
大阪府大阪市福島区福島5丁目8番1号

東日本本社
東京都千代田区神田淡路町1丁目3番

会社設立
1971年(昭和46年)4月16日
お問い合わせ・ご連絡先
0120-800-312

他のローン・手続き・申告についてを見る

賃貸併用住宅の節税対策・効果
税金・節税対策

賃貸併用住宅の節税対策・効果

賃貸併用住宅とは、自宅スペースと賃貸スペースが併設されている住宅です。賃貸併用住宅の魅力は、家賃収入を得ながらマイホーム…

詳しく見る
賃貸併用住宅を区分登記するメリット・デメリット
メリット・デメリット

賃貸併用住宅を区分登記するメリット・デメリット

賃貸併用住宅を手に入れたら、登記が必要ですが、賃貸併用住宅の登記方法には、主に、「単独登記」と「区分登記」の方法がありま…

詳しく見る
賃貸併用住宅で銀行から融資してもらう為の条件とは

賃貸併用住宅で銀行から融資してもらう為の条件とは

賃貸併用住宅を建てたり購入したりする際に、銀行から受ける融資で多いのは、アパートローンと住宅ローンではないでしょうか。 …

詳しく見る
賃貸併用住宅ローンの減税・控除について
税金・節税対策

賃貸併用住宅ローンの減税・控除について

賃貸併用住宅を、住宅ローンを利用して建てた場合、住宅ローン控除を受けられることがあります。 その条件や手続きの仕方につい…

詳しく見る
賃貸併用住宅の確定申告の方法

賃貸併用住宅の確定申告の方法

会社にお勤めの方は、所属する会社で年末調整を行っているので、確定申告をするという機会は、なかなかないかもしれません。 し…

詳しく見る
賃貸併用住宅の固定資産税と相続税対策について
税金・節税対策

賃貸併用住宅の固定資産税と相続税対策について

マイホームでありながら、その一部を賃貸にするという賃貸併用住宅では、様々な税金の控除が受けられることがあります。 そのた…

詳しく見る

全タグ

土地オーナー様のお悩み解決
土地活用方法・検討のポイント
失敗しない土地活用
アパート経営で悩んだときは
アパート経営方法・検討のポイント
失敗しないアパート経営
マンション経営で悩んだときは
マンション経営方法・検討のポイント
失敗しないマンション経営