消防設備の「総合点検」と「機器点検」の違いとは
きっと皆さんのお宅にも「消防点検のお知らせ」というものが届いたことがあるのではないでしょうか。
そんな時に気になるのが、時に「機器点検」、またある時には「総合点検」と書かれていることです。
この二つにはどんな違いがあるのでしょうか。
土地活用一筋54年。累計着工戸数120,000戸超の実績。
冊子をプレゼント
消防点検とは
そもそも消防点検というのはいったいどのようなものなのでしょうか。
これには主に3つの点検が含まれています。
1つは作動点検と呼ばれるもので、消防のポンプや自動化作法報知機などを実際に動かして機能が正常化を確認します。
2つ目は外観などから消防用の設備(非常ベルや消火器)をチェックする機能点検です。
そして3つ目は感知器の損傷や消火器の位置などを確認する外観点検になります。
ですから、私たちが安全に暮らし、万が一の時のためにしっかりと備えるためにも、非常に重要なチェックできるということが言えるのです。
では総合点検と機器点検の違いは具体的に何でしょうか。
土地活用一筋54年。累計着工戸数120,000戸超の実績。
冊子をプレゼント
機器点検と総合点検の違い
まず機器点検というのは、半年に一度行われるものとなっています。
この内容は主に外観目視点検と簡易操作を行うことによって消防設備の不良を見つけることになります。
それに対して総合点検というのは、この「頻度」というものが少し異なってきます。
つまり総合点検は1年に1回行われることになるのです。
そしてその内容も機器点検よりももっと詳しくなります。
つまり消防設備を作動させて、それが正常なのかチェックしたり、電流値まで計測します。
この時には、同時に機器点検も行うことになりますので、総合点検というのは、正確に言うと「機器・総合点検」ということができるかもしれません。
在宅してそれを見守ろう
命を守るという点でこうした消防点検は非常に大切なものです。
特に総合点検を行う時には避難ハッチも実際に降りて、点検員がその不備をチェックすることまで行われます。
ですから皆さんも可能な限り、家にいてそのチェックを実際に見守るようにしましょう。
消防署への提出も求められ来ますので、特にマンションオーナーの方などは気を付けてください。
よくあるご質問
- 土地活用・不動産経営は初心者なのですが、どのように相談をおこなえばよいでしょうか?
- 弊社HPの電話もしくはお問い合わせフォーム・資料請求フォームから、お気軽にお問い合わせください。ご要望に応じて、オンライン面談・電話・メール等での対応が可能です。
- 生和コーポレーションの土地活用・不動産経営には、どのような特徴があるのですか?
- 4大都市圏での営業に特化し、土地活用一筋50年を超えております。マンション・アパートの累計着工戸数は100,000戸を超え、都市部に強い生和だからこそ、サブリース・一括借上げの入居率98%台を実現しています。
- お問い合わせ後の流れはどのようになっているのですか?
- お問い合わせ頂いた電話番号もしくはメールアドレスに担当がご連絡致します。
お客様のご相談内容に応じて、経験・知識が豊富な担当が対応致します。
他の「土地オーナー様のお悩み解決」の記事を見る
-
所有する賃貸物件について、建物の老朽化などで賃借人に立ち退きを要請したいと考えているものの、どのように進めればよいのか、立ち退き料はどれくらいかかるのか、不安に感じている不動産オーナー様も多いのではな…
-
土地所有者が自身の土地に建物を建設し、その建物を貸家として提供する場合の敷地を、貸家建付地と呼びます。貸家建付地には税額評価の際、自用地よりも評価額が低くなるという特徴があります。 本記事では、貸家建…
-
土地の有効活用方法のなかには、「事業用定期借地権」を利用した借地事業があります。事業用定期借地権とは、あらかじめ期間を定め、事業目的で土地を貸し借りする権利のことです。 この記事では、事業用定期借地権…
-
千葉県に土地を所有していて土地活用を検討しているものの、どのような方法を選択すれば良いかお悩みの方もいるのではないでしょうか。 土地活用は、その土地がある場所や条件によって適する方法が異なります。また…
-
愛知県で土地活用を検討しているオーナー様のなかには、「愛知県でおすすめの土地活用法は?」「土地活用する際に気をつけるポイントは?」などの疑問を持つ方もいるかもしれません。 愛知県で土地活用をするなら、…
- 土地活用一筋の50年生和コーポレーション
- 無料冊子をもらう
- 5分で分かる生和コーポレーション
- 現場見学・相談会
- お電話での資料請求・お問合せは「0120-800-312」