更地・アパートのまま、売却の際得なのは?

不動産を売却する際、今残っているアパート(建物)も一緒に売却するのと、建物は取り壊して更地で売却するのとでは、どちらがお得なのでしょうか。ト

アパートを取り壊して更地で売却する場合

では、まずアパートを取り壊して更地で売却する場合を考えてみましょう。

まず、建物を取り壊すのには、膨大なお金がかかります。

特に鉄筋コンクリート構造のアパートだと、取り壊し費用だけで、数百万円というお金が必要になるので、そのためのまとまったお金が必要となります。

さらに、建物がなくなり更地になると、建物があったときと比べて固定資産税が4倍近くに上がります。

そのことから、更地にした場合は出来るだけ早く売却した方がお得です。

しかし買う側からすると、更地で販売してくれた方が建物の解体費用もかかりませんし、地中に潜む解体物、埋設物等の検査も容易に行うことができ、安心して家を建てることができます。

また、土壌汚染調査も行うことが出来るので、引き渡してからの買主とのトラブルも軽減することができます。

土地活用一筋54年。
累計着工戸数120,000戸超の実績。
冊子をプレゼント

【無料】資料をもらう お問合せ おうちでオンライン相談

アパートのまま売却する場合

買い手側がアパートを必要としないのであれば、もしアパートを解体する場合には、費用がかかってしまうかもという不安を抱えることとなり、買い手が付きにくくなるデメリットがあります。

また、取り壊すのにも、時間がかかってしまうこともデメリットです。

しかし、そのアパートが築年数も浅く、充分住める状態であれば、新築マンションを購入するよりも随分と価格を抑えて購入することができます。

また、購入後、すぐにでも住むことができるというメリットもあります。



更地にして売却するのと、アパートのまま売却するのとでは、立地や様々な条件により売れ易い条件が変わることが分かります。

なので、アパートが古いからといって、自分の判断だけで取り壊してしまわないようにしましょう。

一度取り壊してしまった建物を建て直すことはもう出来ないのですから。

建物とセットで売却するかどうか迷っている時には、不動産会社に相談することをお勧めします。

複数の不動産会社に相談し、意見を聞き、納得して動くのが良いでしょう。

よくあるご質問

土地活用・不動産経営は初心者なのですが、どのように相談をおこなえばよいでしょうか?
弊社HPの電話もしくはお問い合わせフォーム・資料請求フォームから、お気軽にお問い合わせください。ご要望に応じて、オンライン面談・電話・メール等での対応が可能です。
生和コーポレーションの土地活用・不動産経営には、どのような特徴があるのですか?
4大都市圏での営業に特化し、土地活用一筋50年を超えております。マンション・アパートの累計着工戸数は100,000戸を超え、都市部に強い生和だからこそ、サブリース・一括借上げの入居率98%台を実現しています。
お問い合わせ後の流れはどのようになっているのですか?
お問い合わせ頂いた電話番号もしくはメールアドレスに担当がご連絡致します。
お客様のご相談内容に応じて、経験・知識が豊富な担当が対応致します。

記事監修者プロフィール

生和コーポレーション株式会社
統括本部
宮本勇輝
営業部に所属し、不動産オーナー様への土地活用の企画提案営業を経験し、土地活用・賃貸経営に関する豊富な知識を有している。
現在は営業部やマーケティング部のイベント立案、統括業務に従事している。
【保有資格】宅地建物取引士

生和コーポレーション編集部

「すべてはオーナー様のために」をテーマに、土地をお持ちの方の目線で、不動産の有効活用に関連する情報を発信しています。当社の豊富な実績をもとに、税理士や建築士、宅地建物取引士などの有資格者が監修した記事も多数掲載。賃貸マンションの建設・管理から相続や税金の話まで、幅広いコンテンツを公開中。

編集部へのご意見・情報提供などございましたらお問い合わせからお願いします

会社名
生和コーポレーション株式会社
所在地

西日本本社
大阪府大阪市福島区福島5丁目8番1号

東日本本社
東京都千代田区神田淡路町1丁目3番

会社設立
1971年(昭和46年)4月16日
お問い合わせ・ご連絡先
0120-800-312

他の土地・不動産売却の基礎情報を見る

底地の評価手法とは

底地の評価手法とは

底地の評価手法は、国が発表している路線価図から借地権割合から算出されます。 この記事の目次1 底地とは2 借地権割合3 …

詳しく見る
マンション売却の際の値下げのタイミングとは

マンション売却の際の値下げのタイミングとは

マンションを売却する際、誰しも自分の希望の価格で売却したいと思うのは当たり前です。 しかし、なかなか買い手が付かない場合…

詳しく見る
土地を売却する方法は?売却の流れや費用・税金、注意したい土地売却のケース

土地を売却する方法は?売却の流れや費用・税金、注意したい土地売却のケース

活用していない土地や将来活用する予定がない土地を所有しているなら、土地の売却を検討してみましょう。土地を売却するにはどの…

詳しく見る
不動産(土地)売却の流れ

不動産(土地)売却の流れ

日本の住宅の、10軒の1軒は空き家だという事実をご存知でしょうか。 その理由は様々ですが、両親亡き後、その家を継ぐ子供が…

詳しく見る

全タグ

土地オーナー様のお悩み解決
土地活用方法・検討のポイント
失敗しない土地活用
アパート経営で悩んだときは
アパート経営方法・検討のポイント
失敗しないアパート経営
マンション経営で悩んだときは
マンション経営方法・検討のポイント
失敗しないマンション経営